「睡眠と髪の関係とは?おしゃれをするなら睡眠が大事!」

睡眠と髪質には深い関係があることをご存知でしょうか。

 

美しい髪にするために、ヘアケアを行っている人も少なくありません。

しかし、誰もが憧れるような髪質にするためには、ヘアケアだけではなく睡眠もしっかりとる必要があるのです。

この記事では、睡眠が髪にどのような影響を与えるのかを解説しています。

 

しっかりとした睡眠を取ることは、美しい髪質にするために欠かせないことですので、まずはこの記事で睡眠と髪の関係についておさらいしてみましょう。

 

健康的な髪を作るには睡眠が欠かせない理由!

健康的な髪や頭皮を作るのなら、睡眠は欠かせません

眠ることによって人の髪は、以下のよい影響を受けるためです。

 

・髪のダメージを回復させる

・髪に栄養を届ける

それぞれどのようなメリットがあるのかをお伝えしていきます。

髪のダメージを回復させる

眠っていると、人はさまざまなホルモンを分泌します。

中でも成長ホルモンは髪の毛のダメージを回復させてくれるので、睡眠によって分泌させることが非常に重要です。

というのも、普通の生活を送っているだけで、髪の毛は常にダメージを負い続けていま

す。

 

たとえば埃が髪についたり、直射日光が髪の毛を照らしたりするだけで髪はダメージを負ってしまうのです。

髪の毛にダメージが累積していくと枝毛や切れ毛の原因となり、さらさらで潤いがある憧れるような髪とは程遠い、ぱさぱさした髪になってしまいます。

あまりに髪の毛へのダメージが累積しすぎるとトリートメントを使っても修復が困難で、髪を切って再び育て直すしかありません。

 

そのため、普段から睡眠をしっかりと取ることで成長ホルモンを分泌させて、髪へのダメージを回復させる必要があります。

ちなみに、成長ホルモンは大人になっても分泌されるホルモンです。

成長期ごろが最も分泌されますが60歳を超えても分泌されるので、大人になっても睡眠をしっかり取りましょう。

副交感神経が優位になり頭皮環境が整う

睡眠を取ることで副交感神経が優位になり、頭皮環境が整います。

血管が拡張して、血液が循環しやすくなるためです。

 

血液には頭皮に必要な栄養が含まれていて、この栄養によって頭皮は非常に多くの細胞分裂を行います。

しかし、何かしらの原因で頭皮に血液が循環しづらくなると、頭皮の細胞分列をする回数が減ってしまいます。

その結果、頭皮環境が悪化して髪の毛にも栄養が届かなくなってしまい、薄毛や髪がぱさつく原因になってしまうのです。

 

健康的な髪を手に入れたいのであれば、まずは頭皮環境を整えることが重要です。

睡眠を取ったりや頭皮マッサージを行ったりして、健康的な髪の毛が生える土台を作りましょう。

気づいていないうちに頭皮環境が悪化している場合もあるので、定期的に頭皮の状態をセルフチェックをすることをおすすめします。

 

睡眠不足になるとどんな症状が出る?

個人差がありますが、人の睡眠時間は6時間以上必要であるといわれています。

それよりも短いと日常生活に支障が出たり、健康的な髪や爪が作られなくなったりする恐れがあるのです。

以下のような症状が出ている場合は、睡眠不足である可能性があります。

 

・日中に疲労や眠気を感じる

・頭痛、めまい

・ストレスを感じやすい

・不安を感じやすい

・肌質が悪くなる

睡眠不足は髪や肌に悪影響であるだけではなく学習効率や作業効率を大幅に低下させるので、上記の症状に覚えがある場合は睡眠をしっかり取ってみてください。

不眠症ならば、以下の4つの症状のうちどれが当てはまるかを確認しておきましょう。

 

・入眠障害

・熟睡障害

・中途覚醒障害

・早朝覚醒障害

ひとつだけ当てはまる場合も、複数当てはまる場合もあります。

それぞれに適した治療法があるので、不眠症であるならばあなたに適した治療法を探しましょう。

 

良質な睡眠をとるための方法

同じ睡眠時間でも、質が悪い睡眠の場合は疲れが取れなかったり、美容に悪影響を与えたりする恐れがあります。

反対に良質な睡眠を取れば、多少睡眠時間が短くても十分に休息が取れる可能性があるのです。

 

そのため、睡眠によって健康的な髪の毛を作るためには、睡眠時間の確保と同時に睡眠の質を高める必要があります。

 

睡眠の質を高めるには、以下の方法がおすすめです。

 

・生活リズムを整える

・寝る直前に食べ物やアルコールを摂取しない

・快適な室温にする

それぞれお伝えしていくので、参考になれば幸いです。

 

生活リズムを整える

生活リズムを整えることで、睡眠の質を高められます。

中でも寝る時間と起きる時間を決めることで、より良質な睡眠を取ることが可能です。

たとえば起床時間が5時なら、就寝時間を22時~23時の間に設定するとよいでしょう。

 

少なくとも6時間以上の睡眠時間を確保できる生活リズムにすることで、睡眠の質が高まり美容に効果的です。

普段からバラバラの生活リズムだと、入眠までに時間がかかったり、睡眠の質が悪くなったりしてしまいます。

仕事や付き合いで難しいかもしれませんが、健康的な髪質にするためにも生活リズムを整えるとよいでしょう。

 

寝る直前に食べ物やアルコールを摂取しない

寝る直前に食べ物やアルコールを摂取してしまうと、寝ている間も胃や腸が活動してしまうため、睡眠の質が悪化してしまいます。

確かに寝る前の晩酌は楽しいですが、美容には大敵なので要注意です。

食べ物やアルコールを摂取する目安としては、就寝時間の2~3時間までに済ませることをおすすめします。

胃に食べ物が滞在する時間が2~3時間の間なので、就寝中の胃や腸の活動を抑えることができ、睡眠の質を高めることができるでしょう。

 

夕食が遅くなったり小腹が空いてしまった場合は、うどんのような消化が早い食べ物を食べましょう。

消化が早い食べ物なら胃や腸の活動時間を抑えられるため、就寝中もぐっすりと眠れます。

 

快適な室温にする

快適な室温の中で眠ることで、睡眠の質を高められます。

反対に、夏は汗びっしょり、冬はぶるぶる震えながら寝てしまうと、当然ながら睡眠の質が悪くなるので注意してください。

しかし、快適な室温は人によって異なるため、家族や恋人と一緒に寝る場合は誰かが我慢をする必要があるかもしれません。

寝具やパジャマを工夫すると多少は調整できるので、誰かと一緒に寝る場合は室温だけではなく寝具やパジャマなどのアイテムにも気を使うことをおすすめします。

 

まとめ

健康的で美しい髪質にするためにも、十分な睡眠を取るようにしましょう。

 

十分な睡眠を取らないと頭皮環境が悪化して、薄毛や髪がぱさつく原因になるためです。

しかし単純に睡眠時間がよいというわけではなく、睡眠の質の高さも大切です。

 

規則正しい生活習慣を身につけることで、睡眠の質を高めることができるのでお試しください。

また、質が高く適した時間の睡眠と共に、ヘアケアをしたり食事バランスに気をつけたりすることで、より効果的に美しい髪を育てることが可能です。

現在の髪質の状態を確認してケアするためにも、信頼できる美容院を探してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 


2018年5月に群馬県邑楽郡大泉町に美容室・ネイルサロンをオープンして以来、大泉町に限らず太田市、館林市、伊勢崎市、足利市、佐野市、熊谷市など遠方からのお客様も多数ご来店頂いております。

気兼ねなくご相談、ご連絡頂ければ幸いです。

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

Tribute Hair & Nail

田中祐樹 美容師

鈴木綾香 ネイリスト

群馬県邑楽郡大泉町仙石1-16-5

Hair 営業時間


平日 10:00~20:00

土日祝 9:00~19:00

定休日 火曜+不定休

Nail・巻き爪ケア 営業時間

平日 10:00~17:00

9:00~17:00

定休日 火曜、日祝+不定休

当日予約・お急ぎの方→ 0276-57-6570

事前予約・ご相談(LINE@)→ @Kym2371a